さてさて、田中です。
今回は、スペイン直行便が就航したと言うことで、イベリア航空で成田国際空港(東京)からマヨルカ島までの旅程をご紹介したいと思います。
スペイン直行便、イベリア航空機内の様子は【スペイン直行便】イベリア航空に乗ってみたんだけどでご紹介しております。
今回は、マドリッド・バラハス空港からパルマ・デ・マヨルカ空港への乗換えまででございます。
今回のお題目
スペイン直行便イベリア航空で成田からマドリッドまで!
以前は他のヨーロッパ諸国を経由してスペイン到着!だったのですが、直行便が就航してかなりの時短になりました。
とは言うものの、成田ーマドリッドの所要時間は13時間15分、マドリッドー成田は14時間と、長時間には変わりないんですけどね。
直行便が就航して、マドリッドへの旅は確実に楽になりました。で、その他スペイン各都市への旅はどうなんでしょうね?

マドリッドからマヨルカ島へは飛行機で約1時間20分。ドイツやイギリスからマヨルカへのフライトも多いので、東京ーマドリッドの直行便での乗換えメリットって、何なんでしょうね?
では、乗継見てみましょう!
マドリッド・バラハス空港着いたでー!!
マドリッド空港は、かなり広くてターミナルが4つあります。イベリア航空はターミナル4(T4)に乗り入れています。
このエリアには、T4(ターミナルビル)とT4S(サテライトビル)という独立した2つのビルがあります。ビル間は全自動無人運転車両(APM)が一定間隔(3分くらい)で頻繁に無料で運行しています。
成田からマドリッドへの到着は、T4Sでした。
マドリッドから乗継でマヨルカに行くには?イベリアエキスプレス編
そんでは、マドリッドからマヨルカへの乗換えでございます。乗り継ぎ便もイベリア航空の場合です。
T4SからT4へ移動します。
まずはエレベーターで2Fほど降りて無料シャトルトレイン(APM)に乗ります。
搭乗口はH,J,Kのいずれかだと思いますので、チケットまたは掲示板を確認して移動してください。
成田搭乗時には、搭乗口は決定されていないと思われます。T4に移動したら、掲示板をこまめにチェックしてくださいね。搭乗口決定までの時間もカウントダウンされます。
T4S-T4間のイベリア便乗継所要時間の目安は1時間です。
入国検査、セキュリティチェックでかなり時間が取られますので、2時間あったほうがいいと思います。
田中はスペイン永住許可証があるので、ユーロの人々と同じ窓口でスムーズに審査を受けられますが、非ユーロ窓口は長蛇の列です。
セキュリティチェックも結構な長蛇の列です。ブーツの場合は脱いでチェックを受けます。(ショートブーツも)女性は要注意ですね。私はソールの分厚いスニーカーも脱がされました。

ということで、搭乗です。今回は搭乗口エリア「J」でした。
「H」と「K」の案内板は「H」は赤、「K」は青の四角の色つきで表示されていて、わかりやすいんですけど、「J」はゲート数が多いのか、J1-15みたいな黄色字で表記されています。ちょっとわかりにくいです。
今回乗るのはイベリアエキスプレス。イベリア航空の子会社で、スペイン国内などの短距離・中距離を運航している会社です。こちらも、ワンワールド(注1)に加盟していますので、イベリア航空と同じものだと思っていただいて大丈夫です。
*注1:アライアンスという航空会社の同盟がありまして、マイレージサービスや乗換えのサービスを円滑に行えるようにしている航空会社同士が提携です。ワンワールドのほかに、スターアライアンス、スカイチームがあります。
イベリアエキスプレス機内の様子
こちら座席。ちょっと狭いです。
機内での食事・飲み物のサービスは全て有料です。食事時に搭乗する場合は、食事を前もって済ませるか、機内に持ち込んでくださいね。
時々、誰かが注文したんでしょうね、食事のいいにおいが機内に漂います。腹減ります。
で、メニューをいくつか写真にとって来ました。ね?高い。
ありえないほど高い。
空港内の飲み物や食べ物も、かなり割高ですけどね。日本の空港はかなり良心的ですよ。
しかしながらイベリアエキスプレスで一度、薬を飲まないといけなくて水をお願いしたら、コップに入った水を無料で持ってきてくれましたよ。
あとは、2歳以下の子供用のシートベルトを貸し出してくれます。座席がいらない2歳以下の子供は保護者が抱っこして乗るんですが、保護者用のベルトに付けるタイプのベルトを貸してくれます。
パルマ・デ・マヨルカからマドリッド、成田への乗継
早速ですが、帰りの便のご紹介。

パルマ・デ・マヨルカ空港のイベリア航空チェックインカウンター
こちらがパルマ・デ・マヨルカ空港のイベリア航空チェックインカウンターです。
一番右端の152.153カウンターはお急ぎの人用のカウンターです。
手荷物は、56x45x25cmの大きさまでです。ちょっと大きめの手荷物を持っていると、上の写真にある荷物チェック装置を通すように言われます。

パルマ・デ・マヨルカ空港への搭乗前到着時間は?
マドリッド空港へ行く場合は、スペイン国内の移動ですので冬など観光シーズン以外ですと、1時間半前くらいにパルマ・デ・マヨルカ空港に着いていれば大丈夫だと思います。
が、夏などの観光シーズンですと、チェックインカウンターに物凄い長蛇の列。余裕をもって2時間~2時間半前に着いていたほうが無難です。
マヨルカ空港では、セキュリティチェックのみで、マドリッドで出国審査が行われます。(注2:マヨルカからイギリスへ出国する場合は、軽いパスポートチェックが行われます)
*注2:シェンゲン協定国内は入出国検査はありません。シェンゲン協定国の入出国検査については海外旅行って、どうやったら行けるわけ?をご覧ください。
マヨルカ空港のセキュリティチェックの人たちは子供好き。子供連れだと、子供に話しかけたり、あやしたり、物凄くフレンドリーに接してくれますよ。
大人だけで通ったときと対応が全く違うぜ。
成田直行便に乗るよ!マドリッド空港でのターミナル移動
帰りの便ですが、イベリア航空に乗る場合、マドリッド空港のT4(ターミナル4)に着くと思われます。成田空港へはT4S(サテライトビル)へ移動してからの搭乗となります。
乗換えの時間は2時間程度余裕をもって見てくださいね。出国検査があります。こちらはユーロの人々用窓口も結構な行列です。
また、エレベーターで2Fほど降りて無料シャトルトレイン(APM)に乗ります。
サテライトビルの方は、搭乗口などわかりやすい造りになっていますよ。
イベリア航空スペイン直行便からイベリアエキスプレスの乗継 まとめ
えー。スペイン国内便に乗継ありでのスペイン直行便を使うメリットですけど・・・
田中、今回の旅は結構踏んだり蹴ったりだったので、よく考えるまで気づかなかったんですけど、なんと今まで乗換えした中で、1位2位を争うほど楽な乗継でした。
ぐふっ。そんなの早く気づけよ。

イベリア航空同士の乗継だったので、時間的にもベストなタイミング。T4-T4Sのターミナル間移動も、大きな空港のわりにはわかりやすかったです。
1位2位を争っているのは、オランダのアムステルダム・スキポール空港での乗継です。ここ、凄く楽ですよ。
私の場合、成田空港から実家のある最寄空港まで、さらに乗継地獄なんですけど、日本での乗継は超楽ですよ。親切だし、安全だし、日本語だし。

と言うことで、これにてマドリッド空港からマヨルカ空港までの乗継案内に代えさせていただきます。
パルマ・デ・マヨルカ空港【PMI】はこちらで大解剖しております。
もし、ほんの少しだけ、いやもうちょびっとかすったくらいお役に立てたら、下のSNSボタンでシェアしていただけると、おじいがめっさ喜びます。

スポンサーリンク