

Som en Tomeu.
Comences a estudiar Mallorquí? Es pardal!!!
マヨルカ語講座 準備編
さ、突然始まりました「知らなくても生きていけるマヨルカ語講座」第一回目でございますが、今回は準備編です。
スペイン自体、10個以上の自治体から成る国なので、言葉もたくさんあるんです。自治体って言っても、回覧板がまわってくる町内会のようなものではなくて、小さな国の集合体みたいな感じだと思います。たぶん。うん。たぶん。
一般的に言われているスペイン語、これスペインではカスティリャーノと呼ばれていて、スペイン人のほとんどが話せます。いわゆる、標準語に近いニュアンスでしょうか?
いや、怒られそうなので、共通語というニュアンスが正しいのかも。あれ?まぁいいや。
例えば、バルセロナがあるカタルーニャ地方はカタランと呼ばれる言葉を使います。日本人からすれば、スペイン語と全く違った言語に聞こえます。
サッカーのバルセロナファンはご存知のイムノ(応援歌)「El cant del barça」。これ、カタランです。まぁ、歌いにくい(笑)最後のバルサ!バルサ!バルサ!だけ合わせとけ!!みたいな。
あ、横っちょにそれまくった。
マヨルカにもオリジナルの言葉があるよ
それを踏まえて(いや、どう踏まえる?)マヨルカ語。マヨルカにも、マヨルカ独特の言葉がしっかり存在するんですねー。
スペイン語辞書と単語帳を片手に、マヨルカに嫁いだ田中は、まぁたじろいだこと、たじろいだこと。
何言ってんのか、全くわからん。(いや、当時はスペイン語さえ何言ってんのか、全くわかってなかったけど。じゃ、一緒だねー。)
マヨルカ語は、カタランの方言カテゴリーに属するらしのですが、「マヨルカ人は、口に靴下突っ込んで話してんじゃね?」って言われてるほどモゴモゴ感全開なしゃべり方をします。
田舎の村々によっても、しゃべり方が違っているんですが、もっと酷いのは、家族・友人・知人でさえ、お互い時々何言ってるのかわかんない時があるらしく・・・どんな人々やねん!
まぁ、それでも不思議と会話は続くので、人の話聞いてないことこの上なしですね。(ある意味やさしさがあふれてる)
そんなわけで(どんなわけで?)、マヨルカ語素人の田中は、なすすべもなく現在に至る感じです!ふふふ。
*カタランの方言なので、マヨルカ語という表現が正しいのかどうかはわかりませんが、「マヨルカくる?」ではマヨルカ語と表記させていただきたく存じます。
マヨルカ語ってどんな感じの言葉?
スペイン語(カスティリャーノ)は、あ・い・う・え・お(言わんでもわかるわ!)の母音が、日本語と良く似ているので、頑張れば聞き取れます。
スペイン人は、基本的に早口なので、頑張ってください。応援してます!(どこから目線なん)
しかしながら、マヨルカ語の母音は、なんだろうなぁ。「あ」が60%「お」が40%の「あぉ」や、「あ」が75%「お」が25%の「あぉ」みたいなのが存在します。
自分でも書いてて、何言ってるんだかわかんないですが、酷いです。フランス語とかに近いのかなぁ。ごめんねフランス。酷いって言って。
マヨルカ語、話せないと行かれない?
マヨルカでも、都市部ではマヨルカ語を話せない人も多く存在します。
それに、ドイツやイギリスなどからの移住者も多いので、マヨルカ語を話さなくても生きていけるシステムが出来上がっています。
原住民の大多数は、スペイン語(カスティリャーノ)を話せるので、生活に不便はほとんどないんです。
マヨルカのおじいもおばあは、いわゆるバイリンガルなんですね。これ、凄いですよね。
でも、そこで甘えちゃ女がすたるってもんでしょうが!
なので、田中は挨拶や、ちょっとした単語からマヨルカ語をちょいちょい使うように心がけています。
そうすると、島民は喜ぶんですよね!!
「おぉ。何か知らんが、アジアの人(たぶん中国人じゃろう)がマヨルカ語っぽいのを話しておるぞ。」みたいな。
*アジア人=中国人・・・・ヨーロッパの田舎での一般的な考え
と言いますか、田舎じゃマヨルカ語必須的な感は否めませんけども(笑)
村人からは「マヨルカ語、少しずつ、気楽にやんなよ。」的なプレッシャーを日々浴びせられるわけです。
散歩に出るのも怖いわ!!(あ、田中は超田舎在住です。日本人おろか、アジア人も私だけ)
覚えざるをえませんね。とほほ。
そういうことでございまして、簡単ではございますが、自己紹介に代えさせていただきます。
今後、マヨルカ在住、田中が、知らなくても全然平気なマヨルカ情報を勝手にお届けしてまいります。
よろしくお願いします!
あぁ、そういえばこれ、マヨルカ語講座だったわ。
マヨルカ語を話したつもりでも、ひとみ婆さん(志村けんさん演じる、アレ)ばりに、「あぁ?!あぁ?!」と聞き返されて、心が折れる日々の田中プレゼンツ、マヨルカ語講座Vol.1でした!
って、最初に出てきた、おじい何!!?
																

