マヨルカ島民による観光サイト~マヨわず来れルカ 来ればわかるさ~

マヨルカくる?

Wikiマヨルカーマリアの交通・お天気

マヨルカのお天気事情~「マリアの辞書に”知らん”はない」マヨルカの気候はどうよ?

投稿日:2017年12月22日 更新日:

マヨルカの気候って

マヨルカの雪

 

マリア
年間300日以上晴れって言われとーごつあるばってん、そげんこつなかばい(笑)

 

どうやら巷では、地中海の楽園とか呼ばれているらしいですけども、アレですよ。アレ。(いや、アレじゃわからんやろう)

もちろん、日本と比べて夏はかなり湿度が低いので、日差しは殺す気か?ってくらい強いですが、日陰に入ると意外と過ごせる感じです。

田中の家、エアコンとかないんですけど(あ、今かわいそうって思いました?)汗あんまりかかないんです。

実際、こっちに住むようになってから3年間は、汗かかずでした。今は順応したのか汗かきます。(ダメな方の順応だね)

 

マヨルカは年間を通して、雨は少ないです。でも冬になると2、3日に1回は降っていますよ。(パラっとも含め)

そのため、1年を通して流れている川がないんです。最近は局地的豪雨があったりして、一時的に封鎖される村々がでてきたり、なんか異常気象なようです。

もともと降水量が少ない土地だったせいか、側溝がある道路が少ない、水はけ悪い、家の作りも雨対応じゃない、など大雨に弱い作りなんですよね。

まぁ、田舎は全体的にインフラ整備が進んでいないと言いますか、雨が降れば電気が止まる、風がふけば電気が落ちる、断水上等、夜露死苦!!(ないわ。それで締めるのないわ。)

 

ってなわけで、マヨルカ島のリアルウェザーを表にして見てみましょう。

 

マヨルカの気候

マリア
meteoLlubí言うサイトばあるけん、そこで調べてみたとよ。

meteoLlubí2016年9月から2017年8月までのデータを元に作成しております。

田中本人、お天気の事など全くわかりません。天気記号さえあやふやでございますので、そこのところご了承くださいませ。夜露死苦。(それ、いらんわ)

 

日射量(>100W/m2) 3,249 日射量って何ですか?(知らないなら書かなーい!)
最大降水量 103.8mm(2017/06/05)
最高気温 42.1℃(2017/08/03) 最低気温 -0.9℃(2017/01/07)
平均最高気温 25.0℃ 最低平均気温 11.6℃
最高湿度 100%(2016/12/03) 最低湿度 16%(2017/08/03)

地中海の楽園も、冬は寒いのでございます。最初の写真でもお分かりのように、雪も降るんです。(写真、わかりづら過ぎやろう。山に雪が積もっているんですけど。)

 

マヨルカ月ごとの平均気温・降水量・最大風速

最高気温(℃) 最低気温(℃) 降水量(mm) 最大風速(km/h)
2017/01 14.4 3.9 177.4 64.4
2017/02 18.2 6.7 33.2 83.7
2017/03 21.3 6.4 40.2 62.8
2017/04 23.1 7.3 11.4 46.7
2017/05 28.4 12.3 5.0 41.8
2017/06 32.7 17.1 109.4 53.1
2017/07 34.3 18.8 2.6 38.6
2017/08 34.6 20.1 9.4 40.2
2016/09 29.9 16.8 29.0 51.5
2016/10 25.2 13.9 54.2 40.2
2016/11 20.0 9.6 69.0 53.1
2016/12 17.8 6.4 116.6 49.9

6月と1・12月は雨が多いですね。

11月ごろからジャンパー必須、12月に入ると厚手のコートが必須です。2月まではがっつり寒いです。(田中寒がり)

言うても、田中の甥っ子は年中半袖ですけどね。(成人男子です)

 

マヨルカの地区ごとのお天気

最高気温(℃) 最低気温(℃) 年間降水量(mm) 最高降水量(mm)
Binissalem 40.6

(2017/08/03)

-0.8

(2017/01/07)

637 80.2

(2017/06/05)

Lluc-Escorca 35.7

(2017/08/03)

-2.3

(2017/01/07)

1,572.5 202

(2016/12/20)

Muro-S'Albufera 38.4

(2017/08/03)

0.6

(2017/01/07)

579.6 58.6

(2017/01/21)

Sa Pobla 40.09

(2017/08/03)

0

(2017/01/07)

441.4 53.2

(2016/12/19)

Palma

Son Espanyolet

38.2

(2017/08/02)

2

(2017/01/17)

509 67.4

(2016/12/19)

Plooença 40.3

(2017/08/03)

2.1

(2017/01/25)

769.2 58.8

(2017/01/21)

Portocolom 36.4

(2017/08/01)

2.8

(2017/01/07)

721 70

(2017/01/21)

Sineu 40.3

(2017/08/03)

-0.6

(2017/01/07)

648.8 94.2

(2016/06/05)

Santa Maria

del Camí

41.1

(2017/08/03)

-0.1

(2017/01/25)

656.7 74.6

(2017/06/05)

Villafranca 40.1

(2017/08/03)

0.7

(2017/01/07)

764 77.8

(2017/01/20)

こんな感じでございます。8月が一番暑くて、1月が一番寒い。大雨が多いのは1月と6月となっております。

マリア
気温がマイナスになるところもあるったいね。

 

マヨルカお天気事情まとめ

マヨルカの気候が、なんとなくイメージできたでしょうか?いや、これじゃ全くできないよ・・・ですよね。

 

日本と同じように、マヨルカでも最近は春と秋が「え?あった?」ってくらい短くなっています。

寒がり田中が半袖を着るのは、7月と8月くらいなもんです。(7月、8月も長袖の日もあったりします。)甥っ子のように年中半袖みたいな人も、たまに見られます。(なぜ、極端な例ばかり出す)

 

一般的な服装 田中 甥っ子
1月 コート着用 あったか下着2枚+シャツ+セーター+ダウンロングコート 半袖・たまに長袖
2月 コート着用 あったか下着2枚+シャツ+セーター+ダウンロングコート 半袖・たまに長袖
3月 ジャンパー あったか下着2枚+シャツ+パーカー+ジャンパー 半袖
4月 ジャケット有 あったか下着2枚+シャツ+パーカー+ジャケット 半袖
5月 長袖 シャツ2枚+パーカー(ジャケット) 半袖
6月 半袖 長袖 半袖
7月 タンクトップ 半袖(薄手の長袖) 半袖
8月 タンクトップ 半袖(薄手の長袖) 半袖
9月 半袖 シャツ2枚+パーカー 半袖
10月 ジャケット有 あったか下着2枚+シャツ+パーカー+ジャンパー 半袖
11月 ジャンパー あったか下着2枚+シャツ+セーター+ジャンパー 半袖
12月 コート着用 あったか下着2枚+シャツ+セーター+ダウンロングコート 半袖・たまに長袖

もっとわかりづらいですか?ですよね?

冬は、日が照っているときはロングコートはいりません。夕方、夜、風の強い日は寒いです。

春と秋は、羽織るものが必要です。4月から11月前半までは、昼間は半袖の人をよく見かけます。

夏はとにかく暑いんですけど、湿度が低いので日陰は過ごしやすいです。現地人は真昼間の外出は、なるべく避けています。

観光客は日中もビーチにいるんですけど、現地人は朝や夕方近く、正午前後を避けてビーチへ行きます。お昼前後のビーチは焦げますよ。

 

海水浴は5月の後半から10月の頭くらいまではギリいけます。(皮膚が厚い人限定)

北のほうのヨーロッパの人々は、5月と10月、そして8月の日中もガンガン泳いでいます。

夏、真っ赤になってウロウロしているのは、大体イギリス人です。英語でいきなり話しかけてみましょう。(やめろって)

 

年間を通して日差しは強いです。田中は冬でもサングラスが必須です。

日差しは強いですけど、日傘をさしている人は全くいません。帽子をかぶっている人も、そんなに見かけませんよ。(田舎だから?)

 

そんなわけで、お役立ち情報かどうか、今回も不明な内容となってしまいましたが、マヨルカお天気事情まとめ、に代えさせていただきたいと思います。

マリア
それで締めたと?しょんないね。

 

マヨルカのリアルタイム天気が知りたい場合は、メールマガジンやツイッターでもちょいちょいお天気情報を配信しています。

メールマガジンの登録はこちらから

マヨルカくる?メルマガバナー

 

 

スポンサーリンク

【スペイン旅行前にチェック!】

 

【旅行好きは持ってて損はない!海外旅行の新定番】

-Wikiマヨルカーマリアの交通・お天気
-, ,

Copyright© マヨルカくる? , 2025 All Rights Reserved.