マヨルカ島民による観光サイト~マヨわず来れルカ 来ればわかるさ~

マヨルカくる?

トメウおじいのLet’s徘徊

マヨルカ島の観光スポット王道7選!2泊3日でも回れるオススメツアーを住民がご紹介

投稿日:2020年1月10日 更新日:

パルマの建物

 

マヨルカ島の観光スポット集って、そう言えばやってなかったことに気づいた今日この頃。

ディープなマヨルカ島情報をメインにお届けしてきた、このアホサイト。

観光については・・・ねぇ。な残念感が無きにしも非ず。

ベルばあ
それ、今更っちゅーやつやで。

あぁ、そうね。

マヨルカ住んでると、島ってことも忘れてしまうわけなんですけどもね。あ、そうね、島だわね、ここ。

あんた、たまには村から出んね。
マリア

はい。村ニート。

と言うことでございまして、今回は、マヨルカ島で人気であろう観光スポット特集でございます。

夏になると、やたら観光客で溢れるスポットを厳選してご紹介!

ベルばあ
嫌な言い方しなや。

ま、夏はド田舎以外、観光客溢れかえってますけどね。

2泊3日でもマヨルカ満喫気分になれる、観光おススメツアーも作っちゃいましたよ。

では。

トメウじい
推して参る。

 

マヨルカ島の絶対外せないであろう観光スポット7選

7選でいいのか?って話ですけどもね。

中途半端くさ。
マリア

日本から観光でマヨルカ島を訪れる場合、2、3日とか多くないです?バルセロナのついでとか。

ベルばあ
ついで言うな。

 

なので、観光スポット10こにしたら結構多い。

島とは言えども、日本の奈良県よりちょっと小さいくらいの面積でして、その面積に観光スポットが点在しておるわけですな。

駆け足で回れば、2泊3日で何とか行ける?

かと思いきや、それがそうでもない。

公共の交通機関の便がイマイチ。頑張って電車やバスを乗り継いでマヨルカ島観光する場合は、10個は回れないですな。

ってなことですが、弾丸ツーリストのために、効率よく有名観光スポットを回る方法などもご紹介。

ディープ観光ご用命の方は、そのほかのページをざざーっと漁ってみてくださいな。

ビーチ観光の場合はと言うと・・・ま、マヨルカ島の真ん中以外は、ビーチありますんで適当に。

 

では、王道マヨルカ観光、とくとご覧あれ。

ベルばあ
大丈夫なんか?

 

マヨルカの主都パルマで絶対おさえたい観光スポット

パルマ港

はい。パルマ泊まりの人~!挙手願います。

あ?いませんか?

島民に向かって聞くアンポスおると?
マリア

あ、そうね。パソコンの前やスマホ片手に挙手してくださった方、ありがとうございます。

あなたも、これで「マヨルカくる?」の参加者です。

ベルばあ
あれやな。引いてへん?

 

パルマと言えばマヨルカの主都。空港がありますんで、ここを通過しない人はあんまりいないかと思います。

パルマで王道観光と言えば、「マヨルカ大聖堂(パルマ大聖堂)」「ベルベル城」でしょうかね。

まぁ、アルムダイナ宮殿だとか、聖フランシスコ教会だとか色々あるんですけども、外せないスポットはこの二つかと。

トメウじい
イスラム浴場。ふふふふ。

ふふふふ。

 

マヨルカ島の絶対おさえたい観光スポット1.パルマ大聖堂

パルマ大聖堂

マヨルカの主都パルマに来たらマスト。

マヨルカの象徴でもある、パルマ大聖堂

住民の間ではラ・セウという相性で親しまれておりまして、日曜礼拝はテレビ放送されております。

ベルばあ
村の礼拝行かれん時は、見るな。

そうね、大音響でね。

 

これね、外側からパルマ大聖堂を見るには、旧市街側じゃなくてパルマ港側が断然オススメ

海の近くに建てられた大聖堂って、あんまりない。

しかも、海を見下ろす形で建てられているのは、ゴシック様式の大聖堂ではコレだけ。

青空と海、それと同時にそびえたつゴシック建築は圧巻ですな。

夜は夜で、美しくライトアップされるんですな。これも、海側からの眺めが最高です。

パルマ港ば、散歩がてらに見らんね。
マリア

 

天井

それでは内部のご紹介。

このパルマ大聖堂、別名「光の大聖堂」とも呼ばれておるんですわ。

もともとバラ窓が7つあったんですけども、現在でも5つのバラ窓がありまして、59の窓から光が差し込んでおります。

年に2回程、このバラ窓からの光が、不思議な現象を見せるんですなぁ。

ベルばあ
光のマジックやんかいさ。

 

中央祭壇は、かのアントニ・ガウディが修復に携わっておりまして、サグラダファミリアの吊り天蓋のモデルになった天蓋が、独特の雰囲気を醸し出しております。

その他の裁断は、バロック、ゴシック、新古典様式で作られておりまして、重厚で広々。

最近の改修では、2001-2006年にマヨルカのアーティスト、ミケル・バルセロが手掛けた礼拝堂がありますな。

トメウじい
賛否両論。

 

と言うことで、パルマ大聖堂の基本情報をば。

 

マヨルカの観光スポット1.パルマ大聖堂基本情報

    • 住所:Plaça de la Seu s/n 07001 Palma de Mallorca Illes Balears
    • 一般開放時間:
    • 4月・5月・10月 月曜~金曜 10:00-17:15
    • 6月~9月 月曜~金曜 10:00-18:15
    • 11月~3月 月曜~金曜 10:00-15:15
    • 土曜、祭日は年間を通して10:00-14:15
    • 料金:大人8€、子供無料
    • アクセス:パルマ・インテルモダル駅より徒歩15分
    • 公式サイト:Catedrad de Mallorca

 

マヨルカくる?でもパルマ大聖堂を特集しております。

大聖堂へのアクセス最強の、クラシカルなパルマのお宿もご紹介。

 

 

 

マヨルカ島の絶対おさえたい観光スポット2.ベルベル城

ベルベル城

ベルベル城はパルマにあるんですけども、旧市街からはちょっと離れたゾーンにあります。

パルマは高台が少ないんですが、ベルベル城はパルマ市内で唯一の高台にそびえております。

パルマ市内からだと、EMTバスでパルマの駅前広場から15分もあれば到着です。(2020年現在料金1.5€也)

到着してからも、ちょっとしたハイキング(徒歩で20分程度)が待っているので、そりゃかなわんな。という場合は、奮発してCity Sightseeingバスを利用すれば、ベルベル城チケット売り場前に到着できます。

予算があれば、タクシーでささーっと行っちゃうのもオススメ。そんなに料金はかかりません。10€前後ってとこですかね。

ベルばあ
あんな、City Sightseeingバス、大人の1日乗り放題料金18€やんかいさ。

はい。で?

タクシーのんが安かと。
マリア

あー、そう来た?そうね。複数人数でタクシー乗っちゃうと、そっちのんが安いね。

しかも、帰りは下りなんで、バス停まで徒歩で下れば1.5€で済むよね。合計で11.5€前後だよね。

で?

ベルばあ
ミスを認めてからの、居直りて。人としてアレやな。

 

えー。ベルベル城は、スペインに現存する唯一の円形の城でございまして、ヨーロッパ内でも現存するのは4つ。

元々は、マヨルカ王家の防御戦略として計画され、王宮・避難場所・長期、短期滞在に耐えられる装備で設計されました。

ゴシック様式のお城でして、アーチ型のマリオン窓が特徴ですな。

 

マヨルカ王家の崩壊後は、刑務所として使用されていた期間もあるんですね。

現在では、パルマ歴史博物館やデスプッチ卿の彫刻コレクションも展示されております。

屋上からはパルマを一望することができて、かなり爽快。

結構な自撮りポイントになること、間違いなしでございます。

ベルばあ
あんたの旦那、観光客に撮ってあげよっか?ってよく声かけてんな。

そうね、たまに「ありがとう。」ない奴らもいるね。

天然(旦那)それでもニコニコしてやがるけども。

城壁から蹴落としてやろか。

どげな夫婦なんね。
マリア

 

マヨルカの観光スポット2.ベルベル城基本情報

    • 住所:Carrer Camilo José Cela, s/n, 07014 Palma, Illes Balears
    • 開放時間:
    • 4月~9月 火曜~土曜 10:00-19:00
    • 10月~3月 火曜~土曜 10:00-18:00
    • 日曜、祭日は年間を通して10:00-15:00(無料開放・2階展示閉鎖の場合も)
    • 閉館:月曜日
    • 料金:大人4€、14歳~18歳2€、14歳以下無料
    • アクセス:パルマ・インテルモダル駅よりバス15分+徒歩20分
    • 公式サイト:Castell de Bellver

 

はい。人としてアレな田中がベルベル城を特集しております。

 

 

マヨルカの主都パルマをのんびり1日だらだらと観光も

パルマのバル

パルマ大聖堂を午前中、ベルベル城を午後から。ってなパターンで、1日あれば王道2か所は回れます。

パルマ大聖堂付近には、アルムダイナ宮殿、イスラム浴場(笑)もありますんで、建築物がお好きならオススメ。

ベルばあ
せやから、失笑しなや。

え?何でって?

気になる方はこちらからどうぞ。ふふふふ。

トメウじい
ふふふふ。

 

 

パルマ旧市街は、有名ブランドが立ち並ぶ洗練された目抜き通りもあり、マヨルカの歴史ある民家の前庭なんかも公開されてますんで、ブラブラ歩くのも楽しいかと。

お土産物も、パルマでだいたい手に入っちゃうので便利。

お土産ショップは、20時くらいまで開いているので、王道観光後、のんびりお土産購入からの夕食。

マヨルカ料理やらワインをじっくり味わってくださいまし。

マヨルカ初めてなんですけど。という場合は、王道観光スポットプラス、パルマ散歩を1日取り入れてみるのもいいですな。

昼から生ハムやワインでダラダラするのも、結構悪くないですよ。

トメウじい
ええな。マヨルカだらだら。

 

スポンサーリンク

 

パルマからのアクセス抜群!日帰りOKな観光スポット

パルマは1日で十分!ってな場合には、パルマからアクセス抜群の美しい観光スポットでどうでしょう?

マヨルカ島には、「トラムンタナ山脈の文化的景観」って言う世界遺産がございます。

ベルばあ
あるな。

マヨルカ島北部に位置するトラムンタナ山脈に息づく文化が、世界文化遺産に選ばれておるんですな。

これぞトラムンタナ山脈!って具合にはいきませんが、ソイェールとバルデモサを訪れれば、なんとなく世界遺産に足を踏み込んだ形になるので、世界遺産も制覇したい場合にはオススメ。

制覇っち言えるとね?
マリア

そりゃあーた、トラムンタナ山脈の文化的景観を制覇するには、2泊3日じゃ足りんでしょうよ。

マヨルカ住んでてもきついわ。

 

美しい村なので、1泊もオススメしたいところですけどもね。

でっかいスーツケースを抱えて行くのはねぇ・・・って場合でも日帰りでパルマに戻れるのはいいですな。

うーん。頑張れば半日で行けるってのも魅力ね。

ベルばあ
頑張り過ぎやがな。

 

マヨルカ島の絶対おさえたい観光スポット3.ソイェール

マヨルカ山岳鉄道列車

マヨルカ島に来たら絶対におさえたいのが、ソイェール鉄道の山岳列車

クラシックな木造列車に揺られて、トラムンタナ山脈を抜けて世界遺産の中の村ソイェールに向かうんでございます。

これは、列車好きじゃなくてもマストなマヨルカ観光なんですねぇ。

トメウじい
世界の車窓から。

美しいトラムンタナ山脈の景色もさることながら、この木造列車の味のあること。

美しく手入れされたボディは、鉄男さん、鉄子さんだけじゃなく、万人からウケること間違いなし。多分。

ベルばあ
ええがな。強めに言うとき。

 

マヨルカ島の絶対おさえたい観光スポット4.ソイェール港

ポルト・デ・ソイエール

ソイェール中心地自体は小さな町なんですけども、ソイェールとソイェール港を結ぶ路面電車がまた可愛らしい

このトラム、街中をギリッギリで走っていくんですけど、これがまたシャッターを切らずにはいられない。

アイフォン片手で適当に押す、あんたが言うと?
マリア

 

ソイェールで1日ゆっくりしたいなら、路面電車でソイエール港まで行くのがベストです。

王道中の王道マヨルカ島観光は、ソイエール港でシーフード。

トメウじい
いえ~い。

いえ~い。

ソイエール港沿いを散歩しつつ、ついでにビーチでのんびりと。

さらに、夏場はビーチクルーズもできちゃうのでオススメですね。田中はしませんけど。

ベルばあ
撒き餌地獄やな。

ついでにビーチを楽しみたい場合はソイェールをぽちっと選択ですな。

 

マヨルカの観光スポット3.ソイエール鉄道基本情報

    • 住所 出発駅:Carrer d'Eusebi Estada, 1, 07004 Palma, Illes Balears
    • 住所 到着駅:Plaça d'Espanya, s/n, 07100 Sóller, Illes Balears
    • 運行時間 山岳鉄道:4月~10月 パルマ発10:10-19:40 ソイエール発9:00-18:30
    • 11月~3月 パルマ発10:00-18:00 ソイエール発9:00-17:00
    • 運行時間 路面電車 ソイエール発8:00-19:00 ソイエール港発8:30-19:30
    • (冬場に改修・点検のため中期休業あり)
    • 料金:山岳列車 往復25€・路面電車 片道7€・山岳列車+路面電車 往復32€
    • アクセス:パルマ・インテルモダル駅より徒歩1分
    • 公式サイト:Ferrocarril de Sóller

 

ソイエール鉄道と世界遺産「トラムンタナ山脈の文化的景観」の詳しい情報はこちら。

 

 

マヨルカ島の絶対おさえたい観光スポット5.バルデモサ

カルトゥハ修道院

ショパンが大好きな方って、結構多いんですね。

ここバルデモサ、ショパンと愛人ジョルジュ・サンドが越冬したことでも有名でして、ショパンファンも多く訪れておる次第です。

ベルばあ
一冬過ごしただけやんかいさ。

お黙り!

災難続きやったとばい。
マリア

お家にお帰り!!

 

カルトゥハ修道院にはショパン博物館がございまして、ショパンが滞在した部屋が見られるわけでございます。

マヨルカ島で愛用した、ショパンのプレイエルのピアノも展示してあり、ショパンファンなら訪れたいんじゃないかと思うんですがね。

コンサートホールでは、ショパンの名曲ピアノ演奏なども楽しめたりなんかします。

トメウじい
なんや雨だれ?

知ってること口走るのやめてください。

 

バルデモサの街並み

バイデモサの魅力は、美しい街並み。

村人全面協力で作りあげられている、美しい景観が素晴らしいですね。これには頭が下がります。

路地をちょっと歩くだけでも、あぁマヨルカ来たんだねぇ。と実感できること間違いなし。

さらに言えば、猫天国。路地を歩けば人懐っこいお猫と戯れることが可能。

階段やら塀の上で、べったり寝ているお猫をぼーっと観察なんかもできちゃいますね。

ベルばあ
この、猫アレルギーが。

うるさいわ!

 

世界遺産にずっぽり入っている村なんですけども、そのマヨルカ世界遺産の特徴的な段々畑やらも見られたりしますね。

とってもコンパクトに回れる村なので、さっくり観光もいいですけど、オススメはバルデモサ1泊。

パルマとはまた違った、しっとりしたマヨルカを楽しめると思いますよ。

 

マヨルカの観光スポット5.バルデモサ基本情報

    • 住所 カルトゥハ修道院:Plaça Cartoixa, S/N, 07170 Valldemossa, Illes Balears
    • 開放時間:2月~10月 月曜~土曜 10:00-16:30(冬季閉館)
    • ショパン博物館:季節や曜日で開館時間が異なる
    • 料金:大人9.50€(ショパン博物館のみなら4€)
    • アクセス:パルマバスセンターより約30分(バスライン210)
    • 公式サイト:Cartouixa de Valldemossa

 

マヨルカ島の美しい村バルデモサの情報はこちら。オススメホテルも必見!

 

 

 

ちょっと足を延ばしてマヨルカ島観光

もうちょっとマヨルカ島を楽しみたい!という場合は、少し足を延ばして王道観光でどうでしょう?

バスや電車を使っても、パルマまで日帰りOK。

さらにビーチも楽しめるマヨルカ島の人気観光スポットでございます。

頑張ったらここも半日で行ける。と思うんですけどね。

ベルばあ
疲れんか?

 

マヨルカ島の絶対おさえたい観光スポット6.ドラック鍾乳洞

ドラック洞窟

マヨルカ島には鍾乳洞が沢山ございます。島の地下は洞窟だらけ

で、その中でも観光できるのが、ドラック鍾乳洞とアルタ鍾乳洞、カンパネ鍾乳洞なのでございます。

さらにその中で一番有名ででかいのが、ドラック鍾乳洞ですな。

洞窟マニアの方は、是非とも3つ制覇してみてください。

 

ドラック鍾乳洞が何でマヨルカ有名観光スポットなのか?

と言いますと、一番でかい鍾乳洞ってだけでなくて、世界最大級の地下湖があるのでございます。

で、鍾乳洞の中をボートで進むわけなんです。

その鍾乳洞の中で、カルテットによる生演奏が聞けると言うのがウリですな。

はい、また出ました。ボート

ベルばあ
鍾乳洞撒き餌は、さすがにあかんな。

目の退化した魚がボートの周りを取り囲んで・・・白い目をした観光客から取り囲まれ・・・行き地獄ですね。

マヨルカ観光にちょいちょい出てくるのがボート。

船酔い上等!な田中のお友達は、酔い止めを必ず持参でお願いします。

トメウじい
呑み込んだらええがな。

それな、量と勢いによるんですよ。

ベルばあ
飲み込みな!

 

で、ドラック鍾乳洞はと言いますと、パルマから結構離れたマヨルカ第二の都市マナコルからさらに先、ポルトクリストの入り口あたりに位置しております。

電車・バス乗継でもOK、直通バスも出てるので、時間帯に合わせてチョイスしてください。

ポルトクリストは小さい港ですけども、ビーチリゾートとしても有名

観光列車(線路がないやつ)が街中をグルグル走っていたり、まぁ1日ポルトクリスト泊まりもアリですな。

 

マヨルカの観光スポット6.ドラック鍾乳洞基本情報

    • 住所:Ctra. de les Coves, s/n, 07680 Porto Cristo, Illes Balears
    • 営業時間:
    • 3月11日~10月31日 10:00・11:00・12:00・14:00・15:00・16:00・17:00
    • 11月1日~3月10日 10:30・12:00・14:00・15:30
    • コンサート中はカメラ・ビデオ撮影禁止、洞窟内フラッシュ・三脚禁止
    • 休業:12月25日・1月1日
    • 料金:大人16€、2歳~13歳9€、2歳以下無料
    • アクセス:パルマ中央バスセンターよりバスで約1時間15分(ライン412)
    • 公式サイト:Cuevas de Drach

 

パルマからドラック洞窟にバスで向かうには、パルマ中央バスセンターより「ライン412」に乗ります。

所要時間は約1時間15分。Coves Dracで下車して、洞窟まですぐ。

混雑を避けるには、朝一か夕方がオススメです。

 

マヨルカ島の絶対おさえたい観光スポット7.アルクディア

アルクディア旧市街

アルクディアと言えば、ビーチリゾートなんですけどもね、今回ご紹介するのは旧市街

アルクディアの旧市街は城壁で囲まれておりまして、城壁の上を恐る恐る歩いたりすることもできちゃうんですね。

田中は高所恐怖症なので、遠慮してますけどもね。

あんたの得意んこつっち何ね?
マリア

 

歴史探訪でしたら、アルクディアで決まり。

中世の城壁だけじゃなくって、紀元前のマヨルカ遺跡も楽しめちゃう。

遺跡の中に入れてしまうのも嬉しい。博物館もオススメですね。あれ?まだアホサイト特集組んでないのね。

ベルばあ
仕事せんかい。

ついつい、やったとばかり・・・

何気に大好きなのが、アルクディアの教会。田中のマヨルカ教会ベスト10内にもランクインするかも。

 

マヨルカ島は、紀元前の遺跡とかも残ってるんですよね。

で、ここアルクディアも古代の歴史がしっかりと残った街でして、有名なのは強固な城壁や門と砦、それにローマ時代の都市跡ですな。

劇場跡も残っとります。

ローマ、イスラム、キリスト教占領の歴史を持つマヨルカですけども、ローマ時代の痕跡が色濃く残っておるのがココ。

トメウじい
Veni, vidi, vici.(来た、見た、勝った。)

道が見つけられなければ、作るのだ。

ベルばあ
カエサルとハンニバルでやり取りしいな。

挑戦を続ける限り、あなたにできないことはないのだ。

アレキサンダー・グレイトっち。あんた、英雄オタクやめんね。
マリア

ええやん。英雄。名前、田中英雄にしよっかな。

ベルばあ
ひでお。

 

アルクディアの朝市

でもって、ここアルクディアは日曜市が開かれます。

この日曜市、城壁内で行われておりまして、マヨルカでも最大級の青空市場なんですね。

とにかくゴミゴミ。マヨルカでは日曜市は、アルクディア、サンタ・マリア・デル・カミ、ポリェンサで開かれておりまして、特徴としましては、

アルクディア:とにかくでかい

サンタ・マリア・デル・カミ:エコロジー

ポリェンサ:お洒落

なんですね。どこの市場も大概大賑わいですけど、最大級のゴミゴミ感を味わうには、夏場のアルクディア朝市ですよ。

大混雑もマヨルカならではっち言いたかとね?
マリア

田中は、普通に市場で買い物したいのよ!!野菜、買わせてよ!!

ベルばあ
やかましいがな、ひでお。自給自足しときーな。

 

あ、つーか。もちろん、アルクディアビーチサイドで1泊ってのもアリですな。

海岸線が長~くて、子供連れでも賑わっておりますぞ。遠浅なのも嬉しいかもですね。

スポーツなどアクティビティも充実、イベントも多くてディスコなんかもあるんですけどもね。

トメウじい
サタデーナイトフィーバー。

 

マヨルカの観光スポット7.アルクディア基本情報

    • 住所:Av. Prínceps d'Espanya, s/n, 07400 Alcúdia, Balearic Islands
    • ローマ遺跡ポレンティア一般開放時間:
    • 月曜~金曜 9:30~14:30・土曜9:00~13:00・日曜 定休
    • アクセス:パルマ中央バスセンターよりバスで約1時間(ライン351)
    • 公式サイト:Alcúdia

 

マヨルカ横断2泊3日弾丸ツアー

ま、まだ沢山あるんですけども、マヨルカ島の人気観光スポット上位に輝くのは、こんな感じですね。

それでもって、頑張れば2泊3日で全部回れちゃうという、田中の完全なるスケジューリングをご紹介しましょうか?

レンタカーなし、乗り遅れ以外はタクシーも使わない、格安公共交通機関のみ使用の、マヨルカ島王道観光7選弾丸スケジュール

お土産も忘れずにツアーでございます。

 

飛行機の到着時間や出発時間でも、もちろん変わってくる。

季節や到着の曜日によっても変わってきますが、夏場午前中にマヨルカ到着、出発当日は午後ならば、頑張ったら全部回れてしまうんですね。

ベルばあ
遅延厳禁スケジュールやな。

マヨルカ横断弾丸ツアーのスケジュールが知りたい方は、「マヨルカくる?メルマガ」に登録願います。

既に登録してくれている、素敵なあなた。ご希望の場合は、直で連絡願いまする。

 

マヨルカくる?メルマガバナー

 

レンタカーでウロウロもできますけど、夏場はそれはそれは渋滞。駐車場を探してグルグル。

時間帯によっては駐車場が見つからず、かなり遠い場所に駐車することになりますね。

ユーロ内で運転経験がない場合は、この混雑具合、ちょっときついかもしれませんな。

あとはマヨルカ島、一般車両が入れないゾーンが多い。

パルマの旧市街、バルデモサなんかも車両規制があるので、車を運転する場合は入っちゃダメゾーンの確認を怠らないようにお気を付けください。

 

ま、個人的に言いますと、好きな村を決めてそこでのんびりマヨルカを味わうのがオススメですがね。

毎回、趣旨台無しばい。
マリア

時間が足りない!!って場合は、パルマ1泊、好みの村1泊ってのがいいかもしれないです。

 

マヨルカ島をツアー観光で回りたい派

マヨルカだけじゃなくて、他のスペインの都市を回りたい。

むしろ、そっちがメインって方は、スペインツアーに参加が一番楽ですね。

ツアーと言えば、全く自分の理想通りにならないんじゃない?ってお思いでしょ?

でも、実際は結構オリジナルなプランを提供してくれるんですね。

 

で、ツアーの場合って色んな旅行会社に行って話を聞いて、プランやら値段を比べないといけないって手間が、何とも面倒ですよね。

プラン自体が違うのに、値段を比較するのって難しい。

そんな手間や問題を一気に解決してくれるのが、スペインツアーを無料で比較してくれるサイトです。

詳しくは、こちらで特集しておりますよ。

 

 

マヨルカ島を個人旅行で回りたい派

この場合は、もう航空券の検索、ホテル予約、色々な調査を全部自分でこなさないといけないですね。

ま、楽しくもあるんですが、時間との闘いですよね。

 

航空券やホテルの検索に便利な有名どころのサイトをご紹介しておきますね。

ここらへんをチェックしておけば、問題ないと思われます。

 

・航空券・ホテルだけでなく、食事やアクティビティツアーの予約まで TripAdvisor

・スペインの航空券&人気おすすめホテルなら エクスペディア

・見やすくて便利・さらにレンタカー予約もできる スカイスキャナー

 

・ホテル掲載数最大級 マヨルカのホテルを探すなら BOOKING.COM

 

あとは、意外と面白いのがホテルの最安値時期を教えてくれるアプリです。

・ホテルの価格変動をチェック atta(アッタ)

 

 

観光ツアーガイドもごくたまーにですが、受け付けておりますけどね。

田中のガイドご希望の方は、お問い合わせくださいまし。

ベルばあ
たまーに、なぁ。

たまーにね。

【スペイン旅行前にチェック!】

 

【旅行好きは持ってて損はない!海外旅行の新定番】

-トメウおじいのLet’s徘徊
-, , , , , , , , , ,

Copyright© マヨルカくる? , 2025 All Rights Reserved.